お知らせ
2.52021
イタリアンレザーとは⁉️
イタリアンレザーのレザーベルトを販売しています🎵
イタリアンレザーとは⁉️って思って調べたら
説明がありましたので、紹介しておきます
イタリアンレザーはイタリアのトスカーナ地方を中心に生産された皮革のことを指します。
イタリアには革製品を製造する会社がたくさんあり、イタリアには優秀なタンナー(革職人)の数が多くいます。世界でもトップクラスの品質の高級革製品作りは、古くからイタリアの伝統工芸として受け継がれてきました。そのため、イタリアレザーは、イギリスの「ブライドルレザー」アメリカの「コードバン」と並び、世界3大レザーとして人気があります。
イタリアンレザーは独自の伝統製法を用いて造られており、3つの特徴があります。
オイルを染み込ませている
イタリアンレザーのほとんどはなめしの工程でのオイルをたっぷりと染みこませている「オイルレザー」です。オイルを染み込ませたことで、下記のような特徴を持ちます。
手触り柔らかくしっとりしている耐久性オイルが染み込んでいない場合より増す色味明るく、光沢感がある
イタリアンレザーは、使い込むことによってレザーに浸透したオイルが溶け出し、徐々にツヤが増します。時間とともに変化する手触りや色味を楽しむことができることも、人気の理由です。
革の表面をひっかいてできてしまった小さな傷も、指でこするとオイルが溶け出し、目立たなくすることができます。
牛革を使用している
革製品に使用される皮には羊や馬、ヘビなどがありますが、イタリアンレザーのほとんどは牛革(カウレザー)が使用されています。牛革は数ある革の中でも手に入りやすい素材で、その分他の動物の革に比べて、低価格で商品を提供することができます。
さらに、商品になる皮の部位・加工法は様々で、製品ごとに味わいがことなります。多くの種類の中から、自分好みにピッタリのものを購入することが可能です。
バケッタ製法で作られている
イタリアンレザーは「ベジタブルタンニンなめし」という伝統的ななめし技法で作られており、その中でも主に採用されているのが「バケッタ製法」です。
バケッタ製法では植物性タンニン(シブ)を、時間をかけて染み込ませていきます。手作業で染めているものが多く、機械で作ったものと比べ色むらやシミがあり1つひとつに独特の味わいがあります。
イタリアンレザーと日本産レザーの違い
革製品を購入する際、人気の高いイタリアンレザーを選ぶか、日本産のレザーを選ぶか悩む方は少なくありません。そこで、イタリアンレザーと日本産レザーの大きな違いを下記にまとめました。
イタリアンレザー
革製造の本場であり、出荷量や製品の種類が多い
伝統的な「ベジタブルタンニンなめし」で作られており、牛革のオイルレザーが大半使用できる染料が幅広く、鮮やかな赤・青などカラーバリエーションが多い表面の加工がほとんど施されていないため自然な風合いを楽しめ、レザー特有のなめらかさと香り・丈夫さがある製品が多い
日本産レザー
革を製造する職人が少ないため、出荷量が限られる
原皮のほとんどは輸入で、牛革以外の革も扱っているため革の種類が豊富
染料はブラックや茶色がほとんど
革製品のステッチ(縫い目)が美しい、革の断面をきれいに磨いて処理しているなど、きめ細やかな配慮がなされている製品が多い
最近のお知らせ
-
2023/6/3
-
2023/2/27
-
2023/1/3
-
2022/12/23
-
2022/8/29
-
2022/8/29